SSブログ

競馬番組大変革! [論評]

オルフェーヴルの三冠達成はないと見ていたのですが、どうも雲行きが怪しくなってきました。だいたいあの勝ちっぷりからして、負ける雰囲気ではないというのが一般的なイメージ。もっとも、本番まではミホノブルボンにしろローズキングダムにしろ圧倒的な勝ちっぷりで、負ける雰囲気など微塵もなかったから、実際には競馬の勝馬はJRAの筋書きしだいでいかようにもなるわけですが・・・。

なぜ、三冠達成の目がでてきたかというと、来年度のJRA競馬番組が大幅に改編されるほどが発表されたからです。その内容は明らかに今までの歴史を一変するかのような大改革といってもよいでしょう。

先日紹介したように、今年は東京競馬のみで10月10日(祝日)に特別開催を挟み込んだわけですが、来年度(24年度)はそれが固定化されるようです。しかも、月曜祝日化を恒常的に競馬施行日にしてしまい、奇数日開催を増殖させるという方針です。かつては、競馬法の制限があり、一開催は原則8日間であり、その原則が崩されることは一切ありませんでした。少なくとも昭和の時代はそうでした。それが例のパンデミック=馬インフルエンザ騒動をきっかけにした9日開催、10日開催、11日開催、12日開催という変則的開催が徐々に施行され、最後には6日開催や4日開催などということまで日常茶飯事となっています。これが来年度からは、いよいよ固定されるかもしれないということですね。

今年は東京だけだった体育の日(月曜祝日)は、来年度から京都でも同じように開催が行われます。だとしたら、なぜ、今年も京都で10月10日に開催しなかったという素朴な疑問が生まれます。しかし、そのように疑問に決してJRAさんは答えてくれないでしょうね。(笑)

来年度は正月から中山・京都が7日開催という奇数日開催固定化。しかも、第二週の土曜には開催をしません。日曜と成人の日のみの開催。祝日のある9月と10月の開催も9日単位の奇数開催となっています。

ということで、今週の菊花賞の与える影響ははかりしれない。来年の菊花賞トライアル・セントライト記念(GⅡ)は9月17日(敬老の日・月曜祝日)開催に!また来年の菊花賞自体は4回京都7日という日曜日・奇数日開催になる。ということで、京都6日目開催となる菊花賞は基本的に今年が最後ということになる。

となると、最大のゴミ収集車役である牡馬三冠馬が登場するという筋書きが濃厚になってきた。それにしても、タイミングよくシンボリフドルフが死亡したもんだなぁ~。まるで新しい三冠馬が誕生しますよ・・・とささやいているようだ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

情けなさすぎる・・・野球選手の底力 [論評]

東北に元気を与える、感動を与える

あまりにおこがましすぎる

文句を最近、ひっきりなしに耳にします。

元気がないのはお前たちのほうだろうが!特に阪神タイガースの打撃陣、お前らのことだ!

ホームランが軒並み10本未満になるという統一球。日本の野球のレベルの低さがはっきりと証明された1年でした。


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

腐った国家 [論評]

国家の品格云々を取りざたするバカ右翼言論人が多いが、そんなことを言えうるよな国じゃないだろう、この国は。今週のパックインのゲストはこの人でした。いったい誰?と思っていたら佐藤栄作が原発に反対した・・・とか言っていた。そんなバカな!と思ったらA作違いで

前の福島県知事の佐藤栄佐久さんでした。原発の安全性に疑問を感じたために、国策捜査にあい有罪とされてしまったそうだ。因みにこの人、民主党の玄葉さんの舅だそうだ。著書として『知事抹殺』~作られた福島汚職事件

前田検事(でっちあげ検事)の前哨戦となったような裁判で、無罪と分かっていたのに、検察のメンツを立てるように裁判所が配慮した結果、罪状はなんと

金額0円の収賄罪!

・・・だたそうだ。そんなバカな罪状ってあるのか?誠に、世も末だ。

 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

日本の借金を信じてる! [論評]

週刊誌で読んだのですが『日本のチカラを信じてる!』というCM?が不評を買っているそうです。確かに、繰り返しこの手の放送がでてくるので顰蹙でしょうね。しかも、このアンちゃん(おっさんか?)一体ダレ???って人ですよね。

ただ、週刊誌によると関西方面ではタイガースの赤星が出演しているとのこと。おどろきましたね。赤星ならたいていの人が知っているから、ある程度の効果があるでしょうが、関東の放送では、全く効果がないというか、こんなコキタナイおっさんに言われたくない!・・・てのが普通の反応でしょう。

この赤星バージョンは関東では一切放映していなのでしょうか?少なくとも私は見たことありません。

日本の力を信じてる。・・・日本の本当の実力を信じてると解釈すると、それは全く意味が逆になってしまいます。[わーい(嬉しい顔)]一体何を信じたいのか意味不明ですが、当事者にしてみれば絶望感と無力感しかないでしょうなぁ~。それにしても下着も配給されないって、どういうことなんでしょうね?

とりあえず、生活保護費がうなぎのぼりになるでしょうが、国家財政がますます赤字になるのは確実。軍事費半減、復興宝くじ、などなどみんなのアイデアを集めるのが先でしょう。

 

 

 

 

 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

礼儀をかいた皇室【害】交 [論評]

イギリス王子の結婚式への出席を自粛した皇室。

皇太子も雅子さまもイギリス留学でお世話になった身。地震にかこつけて出席を自粛?したのだが、全くスジが通らない。長い王室と皇室のつきあいからも将来の王様の結婚式に欠礼するとは重大な失態だと思う。結局、雅子さまの病気が回復しておらず出席できなかったことじゃないのか?。まさか春の天皇賞で忙しいってわけじゃないよな。

軍服での結婚というのも違和感がある。やはり征服国家の名残だそうだ。日本の天皇家は貴族化して軍事とは無関係になったのだが、明治になって西欧の真似をして天皇が軍服を着るようになっただけのことだそうだ。なお、イギリスは軍事予算をどんどん削られて、軍艦も軒並み売却したそうだ。いまや台湾より軍事力が低下しているよで、まさに没落王国の悲哀を味わっているようだ。英国王室が滅びるのも時間の問題か?

明日の天皇賞(枠順はこちら)、注目はもちろんローズキングダムトーセンクラウン


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

社会主義の時代 [論評]

今週の『学問のすすめ2』は『パンとペン』。戦前の社会主義者たちを書いた本らしい。ただ、なじみのある名前は幸徳秋水ぐらいしかなかった。

西部さんが言っていたので、なるほどと思ったのは、社会主義というのは資本主義に対する反意語ではないということ。

確かに、人間は社会的な動物であり、社会なくして存在しえないのであるから、社会主義というのは当たり前のことなんだよなぁ~。だから、社会主義の反意語があるとしたそれは

個人主義

ってことで、自分一人で生きていくってことなわけ。または、自分勝手にやりたい放題って意味もあるわなぁ。

なお、この時代の社会主義ってのは、今と違ってもっと広い意味で使われていたという。つまり、社会論とか、社会学って意味を含んでいたらしい。

今回の原発事故や津波にしたって、結局は、社会で助け合うべしってことが強調されているけど、国家が援助したり、国民が助けあうってのは社会主義なんだよ。節電の自粛?まで強制!されてしまうこの状態を社会主義と呼ばずに何と呼ぶのか?!

そもそも日本国憲法自体、その主眼とすることは社会主義なのだ!ということをもっと学校の先生は教えるべきでしょうな。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

節電文化を広げよう! [論評]

新潟県の計画停電は、どうやら中止の見込みです。こんないなかの電気を止めるほどのことでは、ないでしょうから、もっと早く計算して発表してほしかったですね。 

一応、節電ということで、スーパーやTUTAYAなんかも、軒並み照明を減らしていますから、それで十分でしょう。

ただ、この状態で別段、不自由はないので、いかに普段、ムダな電気を使っているかよく分かりましたね。(ただし、TUTAYAでは、妙にうるさいBGMがかかっていました。)

江戸時代を見習って、今後の日本は電気のムダ使いを極力やめる方向に向かうべきだと思いますね。野球も競馬もナイターはやめたらどうでしょうか?

地球温暖化なんてさわぐ連中に限って、電気を浪費していますなあ~。


2010年10大ニュース [論評]

1 皇潤(エバーライフ)の横田真一プロが石川遼を破って優勝!(ゴルフ)

2 マートン、最多安打達成!(阪神タイガース)

3 2月3月、突然の大雪が襲来!(新潟市)

4 山の神・柏原、二年連続の快走!(箱根駅伝)

5 マオちゃん、ヨナに敗れる。(スケート)

・・・後が続かない。結局、何事もない一年だったようですなあ~。政治的には、何事もなかったように思います。くだらない事件はあったけど・・・。

印象に残ったドラマは

1 王と私

2 ソル薬局の息子たち

3 大王・世宗

4 デスパレットな妻たち・最終シーズン

5 ミディアム第5シーズン

6 24第7シーズン

ぐらいでしたかなぁ~。上位は韓ドラでした。

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

これからの『ジャパンカップ』 [論評]

第30回を数えた元祖・国際招待レース、ジャパンカップ(GⅠ)は3歳ローズキングダムの優勝という快挙であった。

当日の競馬テレビでは、ジャパンカップ創設に尽力した競馬会職員の特集があった。いわく、『第一回では日本馬に負けてほしかった・・・』。つまり、明治時代から継承された、旧態依然の競馬会に

カーツ!

を入れたいというのが、その目的だったという。だから、負けてほしかった。その負けをバネにして調教技術や騎乗技術の進歩を促したいという意図だったという。

もちろん、これは表向きの話だから、競馬会の職員が本気でそんなことを考えているということは全くないのだろうけれど、馬券を推理するという意味では参考になる。

つまり、その意図を汲み取っていれば、第1回~第3回までは外国馬から馬券を買っていればよかったわけですからね。間違っても天皇賞馬や有馬記念馬を勝って応援!なんて愚挙に走ってはいけなかったわけだ。第一回は外国牝馬のメアジードーツという馬が驚異的なタイム(当時、2分25秒3)で優勝した。最初のレースだから処女レースだったというわけ。

そして競馬史上最大のクライマックが第4回ジャパンカップであった。前年の昭和58年伝説の名馬シンザン以来18年ぶりの三冠馬となった大将ミスターシービー(父、トウショウボーイ)。そして、その年無敗の三冠馬となったシンボリルドルフ。とうとう、日本馬が勝つときが来たと誰もが思ったことだろう。

ところが、なんと勝ったのは日本馬は日本馬でも伏兵のカツラギエース!しかも逃げ切りであった。前走・天皇賞(秋)で四冠馬となったシービーは、全く伸びず10着と惨敗した。これを戦争に例えれば、追い込みのシービーが囮となって外国馬をひきつけ、ノーマークのカツラギを勝たせた・・・という日本軍の作戦が嵌ったと考えれば正統派的馬券推理であろう。確かに、こういった考えをべぐらすことも、こと馬券推理という頭脳訓練には有効であろう。

ただ無論、馬券の本道ではない。正当な解釈をするならば、この年からジャパンカップは10Rに変更になったということだろう(それまでは9R施行)。さらに考えれば、この年日本中央競馬会は満を持して競馬元年(丁度、干支の先頭、ねずみ年だった)と銘打ってGRADE制を導入していた。今でこそ当り前となったGⅠ・Ⅱ・Ⅲという呼称を諸外国に倣って導入したのであった。(もちろん、当時のグレードは日本国内限定のローカルグレードであったから、現在の国際競馬パートⅠ国のグレードとは月とスッポンである)。

その後、ジャパンカップは日本馬・外国馬が互角の勝負を繰り広げ、今年までは日本の15勝、外国勢14勝となっていた。そして今年第30回、日本勢は圧勝した。

こうしてみると、いかにもジャパンンカップの設立趣旨どおり、日本の技術・競馬関係者の体質が近代化した・・・と思えるが、実際には技術の向上というとより

単に外国から血統(種牡馬)を輸入しただけ

としか思えないのは私だけ?だって、シンザン、シービー、ルドルフの子孫が今走っていますか?

今走っているのは、ほとんどがアメリカの二冠馬サンデーサイレンスの子孫なのだ。サンデーサイレンス自体は、血統的には二流馬らしいのだが(だから、輸入できたんだろうけど)、今や日本の競馬馬のほとんどはこのSSの血統が入っているんではないかと思えるくらいだ。まあ、正直いってSSを輸入・所有していたのが北海道に広大な牧場を要するダイナ・シャダイの社長さんだから、走って当然でわだなぁ。この当りが経済動物といわれるゆえんだろうが。これ以上は追求しまい。ただ、奇跡の馬=神の脚ラムタラ(4戦4勝の英国ダービー馬)の産駒が全く走っていないとだけは言っておこう。

さて、今年は久しぶりに外国馬が多数出走したけれど、完全にヤラセだもんなあ~。検討すらしませんでしたね。だって馬券に絡む要素というか雰囲気が全くないもんね。強い外国馬に寒気すら覚えるというあのドキドキ感に震えたジャパンンカップはもう来ない。こと日本の競馬場でやる以上、外国馬が勝つ可能性は0に等しくなってきた。もう、ジャパンカップをやる必要がないから、廃止したらどうだろうか?

一般の方に分かるように説明すると、日本の競馬場(芝コース)は異常に硬い馬場なのでとんでもないタイムが出る。一体、真剣勝負で走らせたらどれぐらいのタイムが出るか分からないくらいだ。外国の競馬などは、ときどきBSかなんかで見ることあるでしょうが、まるで緑の絨毯のような深い芝コースです。まあ、正統派的観点で言えば、外国馬は骨折が怖いので本気で勝負してこない・・・てことになるし、サイン派的に言えば、もはや外国馬を勝たせるオペレートはあまり無いということでしょうか。

JRAさんでは、ジャパンカップの事業仕分けはしないんでしょうかね?まあ、国際招待だから、外国の馬主・関係者さんたちとの親善が目的だから廃止する必要はないか・・・。まあ、競馬のお祭りってことで、国内最高賞金2億5000万円を設定しているだけどね。

国際招待レース・・・JRAがアゴアシ付で外国馬を招待するレース。有馬記念や宝塚記念のように、JRAが出走場を決めるレース。

ダービーや天皇賞のような予選(トライアルやステップレース)を勝ち上がった馬が、雌雄を競う正当な(種牡馬選定のための)競走とは全く違うレースということです。

ところで、あのマギー史郎のような枠順の公開抽選ってやつは、未だにやっているんですかねえ~?


身内捜査でいいのか?~特捜部捏造事件 [論評]

最高検察が初めて容疑者を逮捕した。

しかも、現役の検事さんの逮捕だ。しかし、身内の捜査でよいのか?軍法会議のようになってしまう恐れがある。本来は法務大臣が第三者の弁護士などを任命して捜査すべき筋合いのものである。菅政権にはその程度の対処も期待できないのだろうか?

くだんの捏造・前田検事は、これまで取り扱った西松事件、朝鮮総連ビル売却事件、福島県知事汚職事件など重要な事件があるという。これらの事件も証人が偽証などという噂があり、今後、新たな問題となりそうだ。

なんか、神の手=歴史埋蔵物捏造を思い出しますなぁ。

村木元被告(冤罪だった局長)が無罪だと気づいた、公判検事の一人の女性検事と二人の男性検事らが無罪を上司に報告。おどろいた特捜部長は、前田検事に電話できいたら・・・あれは『パソコンをいじっていてのミス』だから問題ありませんと前田検事が返答した。

もともとこの事件自体は郵便局の事件であって、たいした事件ではなかった。そこに、途中で政治家の名前が浮かびあがってきたので、このチンケな事件に前田検事が名乗り出て途中介入した。つまり、出世のために最初から有罪を勝ち取る予定だった。だから、最後まで有罪を主張したのだ。こうして、無罪だと分かっていながら以後は組織防衛が始まった。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。