SSブログ

カンの統一 [料理]

カンの統一といっても、善徳女王の話ではない。

お寿司の数え方の話。お寿司で一貫といえば、2ケ(ツイン)のことだと思っていたが・・・?

だいたい、1ケ=1貫ならば、わざわざ別の言葉を使う意味が無い!

調査によると、どうもバブル時代になってからの言葉らしい。(NHK、にほんGO)

確かに、お寿司屋さんでは『一貫から握ります』って書いてあるところもあるしなぁ。これは明らかに1ケって意味ですよね。つまり、通常の寿司屋ではふつう、1度に2ケセット(ツイン)でネタが出てくる。ただ、回転寿司では一皿に2ケ乗っているのがふつうか?

まあ、私のような古い年代の人間だと、回転寿司を寿司屋とは認めがたいのだが・・・。

さて、三韓統一の三韓の方は、おそらく馬韓(ばかん)辰韓(しんかん)弁韓(べんかん)のことだろう。高句麗・百済・新羅という意味ではないと思います。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 4

たいちさん

数量の呼び名のルーツを辿るのも面白いですね。寿司の貫も不思議な呼び名ですね。
by たいちさん (2010-06-11 13:23) 

collet

わたしが行くお寿司屋さんでは必ず注文の時に聞いてくれます。
1個にするか、2個にするかと・・・
結局、頼む方も頼まれる方もヘンに通ぶるより、
明白に個数で言う方が間違いがないように思いますね~(~o~)
by collet (2010-06-11 16:40) 

降龍十八掌

たいちさん、ありがとうございます。
カンの漢字も貫?でいいのかも自信ないですねぇ~。もしからしたら、違うかも。結局、いったい誰が言い始めたかは、はっきりした証拠はなかったようです。
by 降龍十八掌 (2010-06-11 18:24) 

降龍十八掌

colletさん、ありがとうございます。
値札の価格で2ケきてほしいですけどね。
値札が1ケ値段だとすると、上等な寿司屋なんかではマグロが1500円として、ニケきたら3000円になってしまいます。
by 降龍十八掌 (2010-06-11 18:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。