SSブログ

大祚栄(テジョヨン)ハイライト(再放送) [歴史]

696年遊牧の民、契丹周(唐)からの独立し、大契丹国の建国を宣言する!

高句麗が滅亡し、続いて百済も滅亡、倭国海軍も百済を応援して白村江で全滅。まさに、激動の7世紀末東アジアの一大事です。このへんの事情は、日本の歴史教育では、まったく無視されていますが、このような東アジア全体の大きな流れの中でみないと、奈良時代以前の日本列島史はまったく把握できないのです。その意味でも、この時代劇・大祚栄は名作です。

契丹の部族長、李盡忠(イ・ジュンチン)・義兄(ドラマでは義弟)の孫萬榮(ソン・マニョン)は唐(高宗の時代)に約束された營州割譲を反故にされるなど、再三のいたぶりに我慢の緒が切れて、ついに独立を宣言。營州を領土として定着。周(唐)の武将として戦っていた契丹の将軍、李偕固(イ・ヘゴ)も帰国。周(唐)との対決に備えます。李偕固将軍は、史書・資治通鑑において、そのスーパーマンぶりを恐れられた猛将。もっとも、後にあっさり降伏して周(唐)の将軍になったそうですが。

一方、臨楡関に20万の軍隊を整備。榮州攻略を図る。総大将は因縁の薛仁貴(ソ・リンギ)。薛仁貴将軍は、歴史書によればまさに東奔西走、いやそれどころか南方(ベトナム方面)まで異民族との戦いに出張して戦った人。ドラマのように朝鮮半島に専従していたわけではないそうです。また、敗戦の責任ととって平民に格下げされたりして一時不在だったのは史実だそうです。

怒った則天武后は、二人の名前を李盡孫萬としてしまった。つまり、末尾の「忠榮」を「滅斬」に変えたわけです。このような例は、よくあります。百済を済に、倭国をタイ(人偏+妥)国に、高句麗を句麗に。もっとも、倭(ねじまがった)とか蒙古(めくら、ふるい)とかは、それ自体が蔑称ですけどね。

麻生総理大臣を阿呆総理大臣、金正日将軍を金正婢将軍にするようなもんですね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 2

たいちさん

日本歴史でのこの時代を、詳しく教えられた記憶ありません。朝鮮半島の歴史を知るのは大切ですね。
by たいちさん (2009-08-07 12:51) 

降龍十八掌

東大・京大を中心とする学会は、朝鮮半島のことは知らぬ存ぜぬという態度ですから、教科書もデタラメな記述ばかりなんですね。
朝鮮なんて百済(くだら)ない、新羅(シンラ)んぷり・・・てことなんでしょう。
そんなに、天皇制が大切なんですかねぇ。(笑)
by 降龍十八掌 (2009-08-07 19:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。