SSブログ

ことわざ・熟語 [国語]

中学生の常識不足もはなはだしい。時代劇の衰退が、その一因と思う。近く、水戸黄門スペシャル&大岡越前スペシャルがあるのでぜひ見てほしいのだが・・・

さて、では自分は本当に知っているのかと言うと?

で、イロハ歌カルタに挑戦。どれだけ合っているだろうか?

イ 犬も歩けば棒に当たる、一寸先は闇 

ロ 論より証拠     ハ 花より団子 

 憎まれっ子世に憚る    仏の顔も三度まで、骨折り損のくたびれ儲け

 下手の横好き  飛んで火にいる夏の虫

チ 塵も積もれば山となる   

ヌ 濡れ手で粟(をつかむ)ル 類は友を呼ぶ       

ヲ         ワ 渡る世間に鬼はなし、割れ鍋にとじ蓋 

カ かわいい子には旅をさせよ、風が吹けば桶屋がも儲かる、 果報は寝て待て、 河童の川流れ、 壁に耳あり障子に目あり、蛙の子は蛙、蛙の面に小便(水)

 寄らば大樹の陰   タ 立つ鳥後を濁さず、 旅は道連れ世は情け

                  祖で振り合うも多少の縁

ツ 月とすっぽん    ネ 猫に小判

 情けは人のためならず、 流れに掉さす、 なくて七癖、泣きっ面に蜂が差す、生兵法はけがのもと 

 

 無理が通れは道理が引っ込む

ウ 馬の耳に念仏、 ウソは泥棒のはじまり

             ノ 暖簾に腕押し

 老いては子に従え  ク 苦あれば楽あり、臭いものにフタ

 病は気から   負けるが勝ち、 待てば回路の日よりあり

 ケンカ両成敗     武士は食わねど高楊枝

 弘法も筆の誤り、弘法筆を選ばず  ヘ ヘタの横好き 

 出物腫れ物所かまわず、 鉄は熱いうちに打て  

 あちら立てればこちら立たず 

 先んずれば人を制す  雉も泣かずば撃たれまい

       目は口ほどにものを言う 

 身から出たさび  釈迦に説法、蛇の未知はへび  

ヱ     ヒ  人の噂も七十五日、ひょうたんからコマ

 餅は餅屋     せいては事を仕損じる

 捨てる神あれば拾う神あり すめば都

結構むずかしいもんですね。みなさん、知っているのがあったら教えてください。

条件としては、旧仮名遣いであり、日本のことわざであること。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問・資格(旧テーマ)

nice! 1

コメント 1

降龍十八章

ノリネコさん、ナイスありがとうございます。
チに関しては、血は水よりも濃し。地獄の沙汰も金次第。とかもあるでしょうか?・・・じごくのじは昔はちに点々だったような気がするもので。ワープロではどのキーを叩くんでしたでしょうか?(忘れてしまった)
by 降龍十八章 (2006-03-13 10:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。