SSブログ

珍名 [日記]

ジャングルブックをやっていると思い、見てみるとなんと実写映画。

ジャングル大帝と勘違いしていた!で、主人公の名前がモーグリ

えっ、モーグリって男の子の名前なのか?ファイナルファンタジーの影響で、てっきり、小動物の名前かと思い込んでいた。いったい、アルファベで、どうつづるんでしょうか?

因みにドワーフは地底人?でなく小人のことらしい。白雪姫に出てくるのもdwarfsというらしい。

fで終わるのにvesでなくsをつける例外的な単語とのこと。(通常。もちろんdwarvesも可?)

 

さて、BSドラマ夜話で聴いたのだが、コンバットのケリー(ルパン三世の声)は実は

ケージなのだそうだ。当時『7人の刑事』が同じ局で放映されていたのと、ゴロがわるいので日本版ではケーリと強引に改名したとのこと。てっきり、ケリーだと思っていたのだが・・・

チェックメイト、キング2、こちらホワイトルーク(チェスの駒の名称)も、英語で聞くとやはりホワイトロックに近く聞こえるのだが・・・。訳の額田さんも当時、ロックにしか聞こえないとのこと。

アメリカ人の発音は悪い!!

ところで、天皇賞2着のロブロイは義賊の名前らしい。最近はカクテルの名称にもなっている。

ギムレットもマンハッタンもカクテルの名称になっている。

昔、フォゲットミーノットという馬がいたけど、これって勿忘草(わすれなぐさ)のことだった。

鳳仙花(ほうせんか)はタッチミーノットというらしい。いい名前の付け方だなぁ。

そういえば、日本の花も

夏の梔子(くちなし)、春の沈丁花(じんちょうげ、ちんちょうげ)、秋の金木犀、虞美人草(ぐびじんそう)など、古風な名前が結構ある。

 んちょうげ』だと変換されない!ダメなワープロと思ったのだが、辞書を引いたら⇒『んちょうげ』となっており、読み方がまちがっていたらしい。

恥(は)かしぃ~!  *アレ、チに濁点ってどう打つんでしょう?

週刊誌でも今話題の『刺客』(しきゃく)も本当は『センカク』と読むのが正しいそうで、せめて『シカク』と読んでほしい。

敵の計略の逆手を取る、『さかて』でなく『ギャクて』と読む。

逆手(さかて)は鉄棒の握り方だ。

言葉の話は尽きないので、ここでやめます。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

はなぽん

実はロールプレイング好きな私としては、
モーグリはやはり小さな可愛い空想上の生き物で
ドワーフは地底人、と思ってしまいます。
フォゲットミーノットの勿忘草は知っていたけど、
タッチミーノットは初耳!いい名前ですねー。
沈丁花は私も「チンチョウゲ」だと思っていました!
「ジンチョウゲ」ですか!びっくりです。語感がよくないですよねぇ。
言葉の話は私も大好きなので、嬉しかったです♪
by はなぽん (2005-11-04 19:50) 

降龍十八章

確かに言われればジンチョウゲだったなぁと思います。でも、若い世代の人はそういう感覚さえないでしょうね。
チンチョウは珍重からのイメージで定着したんでしょう。
言葉の話や歴史の話は限りないので、今後も展開してきましょう。
喜んでいただけて光栄です。
by 降龍十八章 (2005-11-05 11:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

銀牙伝説、再び今日のパックイン2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。