SSブログ

六大教育家 [教育]

昨日初めてみた八重の桜。八重はまだ結婚していませんでした。娘だと思ったら、どうやら姉の娘らしい。なぜか兄の京都のうちに居候。ここから学問の世界で薩摩・長州に復讐するといった決意。

そのとき、夫になる新島襄さんはアメリカ。通訳として働いていた。なんとなく関東の人かと思っていたけど、同志社大学は関西だから新島さんも関西人?・・・と思ったのですが、調べたら上州(群馬)の人で生まれは江戸でした。何しろ、歴史の教科書では下段の注にチラッとでるくらいの人物ですから、詳しくは知りませんでしたね。帰国後、懇意にしていた京都の公家さんの屋敷を借りていたので、関西に大学をつくったようです。しかし、46歳くらいで死んだそうですから、もったいないですなぁ~。

それと、気になったのが捨松さん。この女性は誰かと思って調べたら、西郷さんのいとこの大山巌の後妻となり、鹿鳴館で大活躍、津田梅子を経済的に援助したやり手だった。美人で長身で、不細工だった八重さんとは対照的な人だったようです、


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

プラネット・ベービーズ [教育]

月曜夜、ERの終わった後に放映されていた教養番組プラネット・ベービーズ

毎週、月曜11時半から放映されているようだ。前回は、バリ島のお話。

バリでは、赤ちゃんは聖なるものと考えられおり、生後104日間は地面に足をつけない!

ということで、父親・母親・従姉兄たちが常時だっこをしている。105日目には、母親が近所の人をしきって儀式を行う。そのときをもって、初めて赤ちゃんは家族の一員となり、地面に足をつけるという。

赤ちゃんはご先祖さまの生まれ変わりと考えられており、大切に育てられる。

また、母親は一連の儀式の準備を取り仕切ることで、共同体において一人前となる。

まあ、とにかく、これほどまでに赤ちゃんを大切にする文化は世界のどこにもないのではないでしょうか?

それと、こんなよい番組はゴールデンタイムで放映してほしいですね。へたな動物番組(ヒゲじいがでるやつ)よりも、よっぽどいいと思いますけどね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

Z会模試 [教育]

中堅私立中の川崎市T校では、来週、Z会模試をおこなう。

Z会という言葉を始めて聞いたのは、高1のときだった。東大合格者の半数が会員となっている添削指導とのことで、『知らないの?』とバカにされたものだ。

しかし、全国的な校外模試(しかも中学まで)までやっているとは、おどろきだ。

いったい、どの程度のレベルの問題が出るのか?

ご存知の方がいたら、教えてgoo!です。(特に中学1年について)

過去問が検索できると、なお、いいのですが・・・

(まず無理でしょうね)

しかし、この手の検索って、くだらないブログみたいのにしかヒットしなくて、困りものです。(検索の仕方はヘタなせい???)

 


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

現代の制服事情 [教育]

今日、中3の面接練習をして、初めて知ったのですが・・・

今の中学生は制服の下に、ワイシャツを着ていない。

というより、

着てはいけない!!

のだそうです。

下にはジャージを着るのが正しい!???


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学校

中高一貫教育 [教育]

およそ、地方の公立出身の人間には、私立とか中高一貫とかピンとこないのだが・・・

そろそろ、春の入試結果概要が出回ってきて、今年の受験生には気になるところ。さて、そんな冊子の中で語られる中高一貫のメリットとは

部活になれるのに1年。大学受験に最後の一年。4年間はじっくり部活動に専念できます。

とあった。ナヌ!?

部活動するために、学校ってあるのか?

私の偏見かもしれませんが、じっくりと勉強しているおこちゃまは見たことがありません。むしろ、(高校)入試がないので、まるで勉強しません。完全な部活バカですね。これって神奈川だけなのかもしれませんが。(教育後進国)

駅伝で有名なT大学とかありますが、高3の理系でlogって何でしたっけ?みたいのが、偏差値50以上あるんです。(高校からの外部生を入れると一学年が13、14クラスで、700人近くいる。)これは、もしかして男塾以上のアホ学校なのか?もっともT大学付属の場合は、中高大の10年エレベーターなので、もう完全なアホですわ。なーんも勉強しません。

それと、よくあるのが

高校受験で分断されずに、じっくり系統的に勉強できます。

てやつ。

ほんまでっか?そもそも、ふつうの公立の中学⇒高校の勉強って分断されていますかね?

まったく、わかりません。

最後に、6年間の付き合いなので親友ができる。

ってのもあった。うーん、それはあるかも。男子校の場合、いわゆるホモだちができるからな。ホモ、強し。

それと、笑えたのが(男子校)で、

リーダーシップが育つ。

ってやつ。なぜかというと、この時期は女生徒のほうが大人になるので、共学の場合、いろんな活動で女性が優位になるかららしい。なるほど。男子校の意味はそいうことだったのか!?

 


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

磨けば光る? [教育]

学校教育法施行規則で『学力検査』は公立ではできないそうだ。

と前回、『公立の中高一貫校』で紹介した。しかし、受験校で有名な

筑波大学付属駒場中学、高校

の場合は一体、どうなんだろう?えらい、むっつかしー問題でてますけど。

施工前の学校で例外ということなんでしょうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

公立の中高一貫校 [教育]

相模大野高校が中高一貫になるらしい。

で、入試なのだが公立中学は法律かなんかで

『学力試験はやってはならない』 (低年齢なので)

のだそうだ。なるほど、説ですね。

ところが、現在までのところ、こうした公立中高一貫校では『適正試験』というい名前で選抜をしているのが現状。(だって希望者が定員の10倍以上だから)

これって、違法なのでは。学力試験をしてはいけないのだから、

くじ引き

にするべきでしょ。

さて、新聞記事を読むと、『私立入試のノウハウは役に立たない』らしい。

しかし、統計資料を読んで考えられることなどの考察を求められるので、結局

何かの学力を選抜しているのだ。(つまり、出来のいい子を集めたい)

だが、公立校の目的は

できの悪い子を良くすることではないのか?

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

悲惨じゃ~期末テスト [教育]

多くの中学で今年から中間がなくなり、期末テスト一本になったらしい。(少なくとも一学期は期末のみ)

今回の中2の数学は手ごたえがあったんだが・・・

平均点の上下をうろちょろということろ。まぁ、人によって上昇度は違うので点数がすべてではないのだが。

だが、同じ学校の普段できる子達もなんと、平均よりわずかに下だった。

これって、喜ぶべきなのか、憂うべきなのか?


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

テスト2 [教育]

昨日(日曜)はテストだった。

二年生の英作文。

Did you  busy yesterday?

なる珍答案が出現。

動詞がなければどうしようもない!

というより、国語の品詞概念がない世代です。

だが、笑えないのはこの答えがなんと複数人いたことです。

・・・文法を知らない子どもたちぃ~よぉ~

He help me yesterday 

も二、三人いたなぁ・・・


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

テスト [教育]

昨日はテストだった。

前回触れた社会だが・・・

日本で一番、小さな県は香川県、次が大阪府とちゃんと教えたのにぃ~!

問い『面積が二番目に小さく、海上に飛行場がある都道府県の記号とその飛行場名をかきなさい。』

で、なんと二人とも見事に

成田国際空港と書いてくれました。ガックシ・・・

 

アレを教えれば、コチラ足りず・・・?

問題は高度でも点数は低空飛行・・・

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。