SSブログ

別府真衣、中央初登場 [馬券]

高知競馬の女性騎手、別府真衣ちゃんが中央競馬に初登場した。

地方女性騎手の参戦は1999年(新潟3歳S)以来だという。クロスオーバーという意味深な名前の馬で参戦しただけに何かのサインだと思う。7枠⑩番。ただ、どうしてこんな馬が参戦できるのか理解に苦しむ。

もちろん、優先出走権はない。今や、有名無実化したか廃止された地方代表ブロック戦。制度開始のH7年にはあったと思うが、今や耳にすることはない。結局、中央馬がフルゲートに満たなかったから出走できたのだが、賞金の安い高知競馬の馬がわざわざ勝機もないのに登録料5万円を払っての出走ですわ。ちなみに中央馬の場合は第1回特別登録がわずか1万円となっていますね。(ただし、実際に出走する馬は第2回登録で残りの4万円を払うみたい・・・)

クロスオーバーが勝った高知競馬のC2-2の1着賞金はわずか10万円ですよ。その後、1月に3歳牝馬のオープンレースで勝ち100万円を獲得。馬主さんは80万円もらえますから、それで気が大きくなったんですかね?あと、未勝利勝ちのときに40万円を獲得。高知で17戦3勝というひどい成績でよくもまあ中央の桜花賞トライアルに出走したとあきれてしまいますね。せめてJRA認定の2歳戦(新馬・未勝利)に勝っていたならまだしも・・・。ここで勝っていれば破格の賞金150万円ですから。(9割は中央競馬が出資している)

なお、結果は3番手で逃げるも最後は11着の馬から大差の12着。ただ、13着になった中央馬ヒナアラレがいただけ救われた?勝ち馬とは4秒2差。もちろん、タイムオーバーです。もっとももう二度と中央競馬参戦はないから旅の恥はかき捨て・・・ですかね(笑)。もっとも重賞競走ではタイムオーバーの規定はないというから、なんともいい加減ですね。

※芝1400m以上2000m未満のタイムオーバー規定は4秒差超。一か月間、平地競争に出走できない。ただ、この規定はちょっと甘すぎますね。だって、通常は一月に1度の間隔で出走するものですからね。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

さすが天才、武豊 [馬券]

またやってくれました。1番人気で雨馬場にもめっぽう強いトウケイヘイロー。天才の必殺技、ATフィールド全開の出遅れ!

あれで終わりました。それでも4着だから地力を示した・・・というか、馬券にならないギリギリの着順になったというシナリオ。そう簡単に1番人気で馬券は当たりませんよ・・・という国からのメッセージなんですわ。

今度、地方競馬で払い戻し率が75%から単勝・複勝が80%になるけれど、控除率が多少変わっても当たりやすくなるわけではない。要するに頭脳の問題なのです。競馬で期待値1を超すのは、なかなか難しいんですよね。

ただ、ジャスタウェイやロゴタイプが1着2着になるはずないという結論は間違っていなかった。だから1着3着の同枠。ジャスタウェイはただの3着同枠馬という扱いです。2着⑨番アルキメデス。ハナ差のお芝居、いつもながらお見事!

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ドバイ壮行会、第88回中山記念 [馬券]

ドバイデューティフリー(芝1800m1着賞金3億円)という大一番に向けての前哨戦となるトウケイヘイローとジャスタウェイ。3年前に中山記念を勝ったヴィクトワールピサがなんとドバイワールドカップ(全天候馬場2000m、1着賞金6億円)を勝つという快挙を成し遂げているだけに、その再現がなるか? ※分かりやすいように1ドル100円の単純計算です。

しかし、このヴィクトワールピサの突如の失速は解せない。ドバイ凱旋後はなんと13着、8着で引退。多くのファンを裏切った。慣れない全天候馬場での激走が脚を故障させたのか?

わたしなりに解釈すると、これは一言、稼ぎすぎた!のが原因。ドバイワールドカップの賞金が今と同じなら6億円相当ですよ。ところが、HPを見ると総獲得賞金が5億9500万円余りになっています。つまり、外国での賞金額を含めていない!これはちょっとインチキではないすかな。また資格賞金に相当する収得賞金も2億2470万円だから、あきらかにドバイの分は含まれていない。先日調べた一般規定によれば、現在は外国の賞金も加算されというルールのはずだが、当時はまだ違ったのだろう。

結局、倍の12億円を稼いでいるわけでるだから、もう稼ぐことは許されなかったというのが、本当のところではないですかな。獲得賞金一位はテイエムオペラオーの18億3518万円だそうです(副賞などが含まれている)。ブエナビスタが14億円あまりでウオッカが13億円あまり。

つまり、ヴィクトワールピサはテイエムオペラオー、ウオッカ、ブエナの記録を抜いたり、せまったりしてはいけないという足かせがあったのでしょう。

まあ、あの年(H23年)は、なんといっても東北大災害のあった年で、大相撲でも賞品をくれるように日本と親交の深いアラブ連邦としては日本馬に1・2を取らせてくれたとしか考えようがない。ドバイの王様は太っ腹です。2着も日本のトランセンド(獲得賞金合計8億円あまり)でした。ドバイワールドカップは2着でも約2億円(200万ドル)もらえる。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

勝馬変更のプログラムを考える [馬券]

今日は朝から、トイレがつまっていました。年寄が固いウンコを大量にするからです。

ですが、こんな時はマンションで契約している安心快適システムが役に立ちます。30分以内の軽作業なら料金無料!24時間対応です。さきっちょが朝顔のようなパイプでなんどかスポイト状態を繰り返すと、つまりの原因が除去されます。1,2分で抜けました。もっとも、前回きた業者は道具を持ってこなくて、いったん診断してから、再度パイプをとりに行くというヒドイ業者で、30分を超えるかとハラハラしました。[がく~(落胆した顔)]

ということで、ひさしぶりに日曜朝のカーッツ!と見たのですが、大沢親分あと、張さんの合い方は日替わりゲストのようですね。中止になった東京新聞杯の日には佐々木大魔神がゲストだったようですが、降雪中止。変更後の枠順ではホエールキャプチャが勝ちました。横浜は昔ホエールズだったから、その可能性もあったろうが、もしかしたらズバリ、佐々木の馬のヴィルシーナが本当は勝つはずだったのかもしれない。

それと、東京新聞杯で取り消した馬がいました。ダノンシャーク。こちらは鯨でなくて鮫。今日の第58回阪急杯に急遽の参戦。注目の13ゼッケン(ゴルゴ13)に入っています。今回は1番人気で、もし勝ったら話題になるでしょう。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

移籍していた佐原騎手 [馬券]

一昨年(H23年)に広島県福山競馬が廃止。佐原秀泰(ひでや)騎手は川崎競馬(八木厩舎)に拾われた。しかし、同年8月末には高知競馬に移籍していたという。まことに不可解な出来事です。高知競馬なんて賞金が安くてやってられませんが、よほどホームシックにでもなったんでしょうかね?

なお、佐原騎手はもともと高知デビューだったとのこと。(H13年に福山移籍)

よくみると、移籍した高知の厩舎も以前福山で所属した那俄性厩舎。あらまあ、騎手の移籍は聞いたこあるが、調教師の移籍なんてあるんですねぇ~。

なお同じく大井競馬に拾われた楢崎騎手はいまも大井競馬で頑張っている。今日の大井・最終12Rは福山競馬メモリアル賞である。楢崎騎手が馬券になるかどうか注目。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

不可解な抽選 [馬券]

フェブララリーSで勝ったコパノリッキー。二分の一の抽選で勝ち出走とあり、単純に信じていましたが、さきほど確認したら、負けたケイアイレオーネの収得賞金は3750万円で、コパノリッキーは3200万円と中央競馬会のHPにも出馬表にもしっかりと記載されています。

なんで抽選になるねん?!

おかしいでしょう!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

金星がいいですぅ~ [馬券]

5555(ゴルゴ13キャンペーン)中にある唯一のGレースで。完全に盲点になっていた13ゼッケンが炸裂!

かつてのサンドピアリスとはちがって、はっきりいって13番のコパノリッキーは実力馬の人気薄状態でした。どうしてこんなに人気が下がったのかわかりません。私も前日に7枠のサインを発見して枠の7=8だけは買いたいと思っていたのですが、まさかそんなに人気がないとは気づきませんでした。

それにしてもすごかったのは競馬会から自らオカルト馬券に目覚めたこと。当日の出馬表にはGⅠミニデータがあり、タイトルもズバリ、金メダルはだれの手に!

なんでも、過去に冬季五輪ときは8回あり、5回が456歳馬で決まった。しかも、冒頭で、今日はソチ五輪閉会式だから”ゴールドアリュール”産駒に注意と書いてあるのだから、なんともすさまじい。馬券はそのとおりに、ゴールドアリュールの7枠8枠できまり、キンカメ(キングカハメハ=金メダル?)産駒のホッコータルマエも2着。

7枠末尾もズバリ、キーンメダル。⑬コパノリッキー(ゴールドアリュール産駒)

                     ⑭ダノンカモ 

今日のスポーツ紙の見出しでは、コパノリッキー大金星!とまさに筋書き通りの金メダル馬券だったのでした・・・

最低人気の馬が金メダルの栄光に!福島出身の騎手が近年、突如の大活躍、しかも2月が誕生日の田辺騎手。すべてはこのフェブラリーSのための布石だった。残念ながら、本当の五輪では金メダルは1つしかなかったから、イマイチでしたが。平成23年の大災害を起点にオルフェーヴルの三冠、福島出身騎手、すべてが準備されていた。田辺裕信(ひろのぶ)という名前は皇太子殿下の名前にも似ており、浩宮の誕生日GⅠとすべてが嵌っていた。当日は水谷豊がゲストだったらしいが、これはいったいどんな意味だったんでしょうね。

なお、後日譚として、今日(先週の代替競馬)の1Rでは、その田辺の恩師。小西厩舎が1着!単勝2100円。田辺は新聞のインタビューで師匠に感謝していたが、今日の1Rの騎乗馬はサンキュージだった!なんかブラジャー販売のピーチジョン(桃太郎の意訳)にも通じていましたな。

競馬史上に残る大仕事をした田辺騎手、当然今日はお休みで、いっさい馬券にからみませんでした。厩舎では人気薄で勝つことが美徳なんですわ。


第二のオルフェ出現! [馬券]

昨日の船橋第8R(3歳・中央交流)でとんでもない大事件が発生した。今日のスポーツ新聞でとりあげられているかどうか?

事件は第4コーナー。先頭だった②番の中央馬グランフィデリオ(森秀行厩舎、騎手吉原)が突如、アクシデントで停止。

ところが!直線半ば過ぎから、内ラチに沿って黒い影が駆け抜けていった。いったい何番だ?誰もが目を丸くしただろう。目にも止まらぬスピードで駆け抜けて1着になったのは、その②号馬だった。

父ブラックタイド産駒だから2枠で1着サインだったのだろう。騎手はその使命を全うしようとした。その結果、レースの上り3ファロン43秒。最後の1ファロンは15秒と同じレベル・クラスのマイル戦よりやや遅いタイム。

しかし、今ビデオを計測してみると②番の上り1ファロンは12秒前後。このタイムだろ3ファロンは36秒と中央競馬の芝ノタイムになってしまう。これが八百長でないと誰がいえるだろう。やはり、私の持論どおり、普段の競馬はセカンドギア~サードギアで走っているのだ。サラブレッドがトップギアにいれたらこの程度は朝飯前なんでしょうな。

因み公式発表の②番の上り3ファロンは43秒という鈍行なみのタイム。だが、止まったときのロスが5秒はあったから実際は38秒で走ったことになる。これなら今年の中央競馬のダービーにでても優勝できそうですな。

今週のC2クラスのマイル戦のラップをみると、各ファロンが12秒中ほどでつづき、最後はばてるのでだいたい13秒後半、ラストは14秒後半となっている。最後に12秒台の脚を繰り出すなんてありえないのだ。

火曜(不良) 12.4 11.9 12.8 12.7 12.6 12.6 13.4 14.8 勝ちタイム1分43.2

水曜(不良) 12.3 11.4 13.4 13.5 13.0 13.4 13.8 14.6 勝ちタイム1分45.4 

木曜7R(重) 12.6 12.7 13.4 13.4 13.1 12.9 13.2 14.2 勝ちタイム1分45.5

木曜8R(重) 12.3 12.4 13.2 12.6 12.7 13.1 14.9 15.0 勝ちタイム1分46.2

2号馬自身がハイラップでブッチギリで逃げていた。だから6ファロン目までのタイムはこの馬自身のもの。常識的に前半~中盤、脚をためて最後にスパートをかける追い込み馬なら39秒台の脚を使うこともある(実際当日前の7Rでは勝った馬が追い込みでラスト39.9だった)。上のラップを見てもわかるように、同じレベルのレースでは、図ったように同じようなラップの経緯をたどっているのがわかる。最初はスタートがあるためスピードにのるまでのロスがあり、一番早いラップは2番目となるのが多い。逆に終盤の2ファロンはスタミナが切れて13秒~15秒となる。

ご覧のとおり、これだけのハイラップで逃げた馬が、いったん止まった後にまた加速して12秒(もしかしたら12秒切っている)で最後駆け込んだというのだから、どうにもいいわけがききませんな。停止のロスがなければ、この日のメインレース(古馬オープン、1分42秒8)にでても勝っていたでしょうね。まだデビュー3戦目の中央未勝利馬ですけど・・・


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

五輪キャンペーン? [馬券]

今年のJRAプレミアムは今月から8週間の5555(ゴルゴ13)キャンペーン。最終馬連5%上乗せ。土日の競馬の最終レースの馬連のみ5%の上乗せが行われる。またパソコン・携帯での投票を5日以上すると抽選でゴルゴ13の記念品がもらえる。

だが、なぜこの時期なのか?2月なんて特に何もない時期だ。まあ、ダートのGⅠフェブラリーSがあるくらいで・・・ 

実際、過去のプレミアムは基本的に恒例の正月最初の金杯とか夏得(ナットク)馬連のサマー・シリーズとか、あとはGⅠレースとか重賞レースだった。そこで、思いついたのがソチ五輪。五輪だから5555というわけなのだろう。ソチ五輪は2月6日(木曜)からの開催予定。そういえば、今週の日曜のメインは第一弾の根岸S。この1着枠が

スノードラン+スキーで雪とスキーの冬季五輪枠。しかもゴルゴになっていた!

このようなキャンペーンが始まったのは競馬法改正により、控除額の1部変更や開催日程の柔軟化が可能になったのが理由。ていうか、そういうことをしたいからこそ、ひそかに競馬法改正を要求したのだろう。しかし、そんなことをいったいどこのどなたさまが思いついたんでしょうね?もちろん、競馬会の職員以外にいないだろう。そのせいで、4日間開催と6日間開催という変則日程が毎年のように行われるようになった。あるいは12日間開催とか。おかげで、競馬番組分析は複雑きわまりなくなった。

プレミアム自体は2008年=平成20年から始まった。

最終馬連の秘密を解いてドカンと当てたいところですが、この土日(東京・京都)合計4つの最終レースはいずれも1番人気が連対するという最悪のパターン。馬連の払い戻し金額1250円、250円、980円、1390円という銀行馬券。JRAさんも、いけずぅ~やな。だが、次週は小倉競馬も始まるので合計6つの最終レースが行われる。われわれはあと6体の使徒を迎え撃たねばならんのだ。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

名うてのスナイパー登場! [馬券]

サザエさん、エヴァンゲリヲン、進撃の巨人、ウルトラマンに続く次のタイアップは、なんとあのゴルゴ13!その名の通り、万馬券をねらい撃て!というわけですか。ゴルゴは小学生の時に従兄の家で第1巻から読んでいるのでちょっと詳しいですよ!

通称のゴルゴはキリストが処刑されたゴルゴダの丘に因んでいるというのが有力説。ふだんはデューク東郷という名前で旅をしている。本当の生まれも育ちも、本名もだれも知らない、妖怪人間のような存在。

来月から約1月、最終レースの馬連を5日間以上買った人には抽選でプレゼントがある。その数は5555

ということで、昨日の最終の最終、京都12Rは枠連5=5が大爆発!このキャンペーンの前夜祭となってしまいました。

もちろん、原作者はあのさいとうたかおです。本名は斉藤隆夫。別に座布団配りじゃないですよ。あの先代のタカモト先生が彼の才能に負けを認め、きっぱりと劇画原作者の世界から身を引いたというのは有名な話ですね。

ということで、昨日のアメリカJC杯の勝ち馬、ヴェルデグリーンの馬主は斉藤光政さん。それと今週は斉藤誠調教師もちらほら活躍していたような。そうそう、例のイタリアンネオ(5番人気で単勝1920円)が斉藤厩舎でした。

スナイパーは遠くから狙い撃つのが信条だから、このゴルゴは6月1日のダービーに照準を絞っているのではないだろうか?もちろん狙いは⑬番ですわ。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。