SSブログ

太極拳の科学3 [拳法]

太極拳の発勁とは

胸を緩め、背中を張る感じで、気を一気に丹田に沈め爆破させ、腰部の回転ギアの主動力とし、肩から手へと勁力をつたえる。確かに完成に至るまでは年月がかかるだろうが、ある程度の段階に達っすれば、相当な威力を発揮するだろう。しかも年をとっても衰えない。

一方、南派の場合は、逆に胸を張り、腰背部の筋肉の瞬間的緊張により、筋力と発勁を同調させる。ブルース・リーもこの系統であろうか。(詠春拳。あの後背筋はすごい!)

ボクシングは水平な腰の回転から生み出されるパンチ。完全に筋力の賜物である。

同じ腰の回転でも、太極拳の場合は水平でなく、斜めの回転(らせん)である。

実際の太極拳の術者同志の試合となると(実際に見ることはないだろうが)キックボクシングのように間合いをとって、キック、パンチを出し合うのではなく、虚竹が垂直の壁を走り回りながら丁々発止と拳をくりだしたように、二人が密着したまま、拳や蹴りを繰り出しながら走り回るそうだ。

太極拳の用法には隠し技や応用として投げ技やきんだ術なども解説されているが、実際にはあまり過信しないそうである。あくまで発勁による打撃が主要とのこと。

なぜなら、大男を投げるのは難しいし、関節の柔らかい人間などにはあまり有効ではないから。

実際には空手などでも、発勁のレベルに達する人もでるのだが、(『シッ』とか息を吐きながら)本人に自覚がないから、技術として人に伝達もできないわけである。

 

 


必殺技!! [拳法]

小泉首相  ワンワード絶叫! 郵貯民営化!

ウルトラマン スペシウム光線

水瓶座(アクウェリアス)のカミュ オーロラ・エクスキューション

富山勝治 とび後ろ回し蹴り(知っているかな?)

ミンサングン  串焼き!!

飛び後ろ回し蹴りは練習したなぁ。最初見たときは驚愕した。いったいどうなっているんだぁって感じでしたからね。

さて、今回もまた『太極拳の神秘』から。

大技、旋風脚について。(飛び回転回し蹴り)

これも、最初できなかったね。まあ、でもすぐマスターしたけど。全体重がかかるので、威力はあるだろうなと思ってはいたけど、実際に人にためしたことはないよ。

でも、今日、読んでビックリ。

実は反動をつけて威力を増すという技ではないのだそうだ。つまり、曲芸的なテコンドー風の技とと拳法の技はその根源が違うんだね。

そのコツは活面脚(回し蹴り)と同じで足があたる部分=足の親指側の側面を擦りあげること!

なんだそうです。この原理は罷脚(はいきゃく=内側から外側に回す逆回し蹴り)も同じということ。

※はいきゃくのはいってこの字だったかなぁ~

いやぁ~、全く知りませんでしたね。確かに罷脚って力が入らないから、一体何の意味があるのかと思っていたけど。

擦り上げ(摩擦させて)勁力を浸透させるのがコツですか!

うーん奥が深い。

太極拳の場合は、普及と同時に技と簡略化、省略化されていくのが問題だそうです。

こうして、ますます真伝が失われていくのですね。太極拳をラジオ体操にしてはいけない。

とにかく、拳法は人殺しの技。劇薬と同じで大衆が学ぶべきものではないですね。

その点、空手や柔道はお花やお茶と同じでいい金儲けのシステムですね。

この始まりは幕末の千葉道場らしい。完全に家元制度にしてしまい、やたら免許皆伝がいるかなな。おそらく、実戦ではやくだたない、免許皆伝がたくさんいたんじゃないかな。

きっと、レベルの高い本当の達人レベルの人は表舞台にはでないんだろうね。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

陳家太極拳 [拳法]

太極拳といえば、陳家が源流。

ねじれをともなう纏糸勁(てんしけい)が特徴の本格拳法である。

拳法の型については、通常、

1 初心者用

2 鍛錬用

3 高度な実戦用

などの用途があるのだが、陳家太極拳の場合は3のみなのだそうだ。

 

つまり、この型をいくら素人が覚えても何の役にも立たないらしい。

もともとは1、2の型もあったのだろうが、時代を経ていくうちに失伝したらしい。

さて、真の発勁を得るには

鉄牛耕地(要するに腕立て伏せ)だけはタブーである!!

なぜなら、肩や上腕に堅い筋肉がつくため、肝心の勁力が遮断されてしまうからだ。

ただし、下半身は徹底的に鍛錬しなくてはならない。

(郭靖がやるようなポーズ)

ジャッキーチェンはアクロバットをするための筋肉がついているので、本格的な拳法家ではない。

ブルースリーの場合は映画の中ですら、発勁がはじける様子が表現されており、本格的な拳法を学んだことがよく分かると言う。

人体を打撃する場合、瓦やブロックを割るのと違い、専門的には液体にしみこんでいくような感覚があるという。(人体の7割は水だから)

つまり、相手の体の中に波紋を(ジョジョの冒険のような)送り込む感じでしょうか。

ブルースリーのいう拳法のパンチは、重い鉄球が沈み込んでいくような感じというのと共通する。

ただ、このレベルまで拳法を学ぶには、それに見合うだけの授業料を払うことができ、時間的余裕もあるお金持ちでないと普通は無理とのこと。

楊康のような王子様クラスでないと実際にはなかなか真伝を得るのは難しい?

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。