SSブログ

FF9をプレステ3で [ゲーム]

急にFF9をやりたくなって、中古品を300円程度でネット購入した。データ自体を有料で、プレステに読み込むことも可能なのだが、ネットのデータを設定しなおしたりするのが、めんどうくさい(汗)。ほんと、あのわけのわからん用語は勘弁してもらいですわ。

はたして、プレステ3で映るのか?予め、ネット検索して調べたら、一応、問題なく映るということだった。実はFF9はプレステ2だと思ったいたが、記憶違いで初代プレステだった・・・。

プレステ3では設定で、「仮想のデータメモリ」を作る。セーブ・ロードに必要というわけ。で、なんとか設定もできて無事に動き出した。確かに、画像はかなり荒い。ただ、時々入る見せ場シーンはそこそこきれいに映る。画面の切り替わりなども、数秒以内なので特にストレスを感じるほどではない。

4枚あるディスクのうち3枚はクリア。後はラスボスのみだが、ここで昔やらなかった「モグネット」の復活をやることにした。だが、実はこれが難問。まず、チョコボを手なずけて、さらにチョコボの森で穴掘りをせっせとしなくてはならない!

というのも、マップ上にいくつかある発掘現場を直接掘ることは不可能になっており、前もってその場所の「チョコグラフ」というものが必要なのである。で、このチョコグラフはチョコボの森に埋まっているのだが、運が悪いと永遠に出てこない(汗)

まあ、1時間程度で、でるものではありません。数十回やってみたが、でてくるのはただのアイテムやお金ばかりでした・・・。実は、このチョコグラフは9つも埋まっているのだが・・・。とにかく、この発掘を繰り返すことで、チョコボの嘴が固くなり、レベルも上がり、さらに「浅瀬チョコボ、山チョコボ・・・」と成長していく。

だから、チョコボ本部にたどり着くためには、相当の手間暇がかかるらしい。

あと、カードゲームのカードを全部集めるのも、そうとう大変だと思う・・・。 


またもプレステ・フリーズの嵐 [ゲーム]

今までなんとか普通に動いてバイオ6でフリーズが発生。その後は頻発するようになりました。購入当初、バイア5で散々フリーズしたのですが、やはりこれはソフトの問題ではなくて、プレステ3の決定的欠陥だと思います。

ところが、サイト検索してもプレステ3がフリーズを頻繁にするという記事はあまりないですね。

それにしても120GBもあってフリーズが頻出するというのは、相当ヒドイ設計ではないでしょうか?バイオ4はWIIでしたが、フリーズなんて皆無でしたよ。

今日は、まずディスク・クリーナーも入れてみたら、これもフリーズ。ゲームもとうとう最後には、スタート画面ではやフリーズという状態まで初登場!

サポートに電話してセーフモードから設定しす方法を試してといわれて、やってみたら、なんとその途中でフリーズするという有様でした。

確か昨年の正月ごろに買ったからもう保障期限もすぎているし、まさに踏んだり蹴ったりです・・・。

 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ノーホープ [ゲーム]

バイオ6も一通り制覇できました。ネットでの協力プレイも初めて体験しました。おそらく外人だと思われる人なんかがいて面白いですね。上手な人のプレイを見て参考になることも多かったです。

前作のバイオ5から登場したサーペント・エンブレム集めも楽しみの一つです。普通にやっていては発見できないエンブレムですが、今週は動画サイトを見てありかがわかりました。前作では、攻略本を買ったので全部みつけましたけどね。

動画には、海外のサイトでお手本プレイもあって参考になります。エイダ編では敵に気付かれずに潜入するのがミッションなのですが、最初はいったいどうすればいいだと思っていました。動画をみたら、なんとエイダのボウガンでネオ・アンブレラ・ジェアヴォは殺せたんですね。なんだ、背後からの不意打ち(というより、サブミッション)しかダメだと思ってましよ。

それと、全編英語のセリフもなかなか聞きとれませんね。でも、海外のチュートリアル動画をみると英語の文字がでるのでやっとわかりました。

Women(泣けるぜ・・・)

のような翻訳が多いので、原語でなんといってるのか調べてみるのも楽しみです。今回は中国も舞台の一つなので、その辺はある程度読めるのですが・・・。ただ、日本人がわかるように、簡体の漢字でなくて日本風の漢字で書いてある点がツッコミ。まあ、本当は画面を作成するさいに、おそらくワープロで変換しずらいからだと思いますけどね。

それにしても今回から登場したノーホープ。難しすぎ!手も足もでません。

今まではベテラン⇒プロフェッショナルで終わったのですが・・・


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ゲームの猛者 [ゲーム]

夕べ、2ヶ月の1度の置き薬屋さんが回ってきて、初めてゲームの話をしたら盛り上がりました。

なんでも、歴代ゲーム(据置き型、携帯型)は全て買っているというほどの猛者で、ファミコン・ディスクシステムなんていう懐かしい言葉も聞きました。そういえば、そんなのありましたなぁ~。自分は買った記憶ないのですが、あったかもしれません。でも、ディスクにおもちゃ屋さんの店頭にある器械で、別のソフトを移す事が出来るなんてのは初耳ですなぁ~。このディスク・システム、まもなく再びロムカセット型のスーパー・ファミコンにとって替わられたそうです。半導体が安くなって大容量のものも作られるようになったから・・・とありました。そういえば、そんな時代もありましたな~。

アンチャンはWiiもプレステ3も持っており、プレステ3で録画して、ビデオは持っていないと言ってましたが、プレステは地上波しか録画できないはず。BSは録画できないということ知らないようでした。またインターネット環境を持っておらず、携帯電話と奥さんのスマートフォンだけで済ませているとのことでしたね。だから、Wiiもプレステもインターネット接続していない。

さて、ネット環境といえば、こちらも昨日はじめて接続しました。それで、バイオ6のマーセナリーズのリーダーボードを見ることが可能になったのですが、トップは99999点!で天井に達していました。うーん、通常プレイでそんな得点を出せるんだろうか?改造しているじゃないですかね?

ネット対戦、ネット協力プレイなどの問題点でも読んだんですが、改造したり裏技を使って勝とうとする連中がいるそうです。あと、負けそうになるとさっさと逃げ出すひともいるとか・・・。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

Wiiザッパーが使えるソフトは [ゲーム]

Wiiザッパーが使えるソフトは、(バイオハザードの場合)アンブレラ・クロニクルズとダークサイド・クロニクルズのみだそうだ。(教えてgooより)

いづれもガン・シューティングに特化した作品でWii専用ソフト(カプコン発売)。

アンブレラ・クロニクルズ(2007年11月発売)

バイオ1~3までの裏話および、3と4の間のアンブレラ社崩壊にまつわる話(だから3.5ともいえる)が追加されている。バイオファンには必見のソフトだろう。Wii版バイオ4の後に発売されたので、ザッパーが使える。しかも。自動カメラなので、ライトユーザー(初心者)用だそうな。

通常版は7340円だそうだが、先日ブックオフでみたら中古が2000円か1500円だったな。なお、限定品でステッカーとウェスカー特別リポートという冊子がついた8610円のものもあるとのこと。

ダークサイト・クロニクルズ(2010年1月発売)

レオンによるバイオ2とコード・ベロニカの回想・伝聞と新作事件(2002年南米)を収録。本作とは違う若干のアレンジもあるらしい。

なお、両者(アンブレラ+ダークサイド)を併せたプレステ3用ソフト、クロニクルズHDセレクションが今年6月に発売されている(4490円)。ハイビジョンなので、より画像(ゾンビ)が鮮明になっているという。付録のウェスカー・リポート(電子復刻版)はネットからのダウンロードとなっている。

こちらは、ザッパーでなくて、プレーステーション・ムーブ対応(通常コントローラーでもプレイ可能)。モーションコントローラ(右手)+ナビゲーションコントローラ(左手)+プレーステーション・アイ(センサー)を買う必要がある。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

プレステ3の問題点など [ゲーム]

やはり、プレステ3の熱問題は有名らしい。

でも、Wikiなんかには何も書かれていない。いいかげんだよな。まあ、wikiだからな・・・。

とにかく、やたらフリーズするよ。そんなに長時間やってなくても、フリーズするから、熱のせいだけではないよう気もするが・・・。(バイオ5では頻発、ただバイオ6では2,3回しかしなかったから、ディスクが不良なのかな?)

ただ、ブルーレイが見られるということで、今度、レンタルビデオを見てみましょうか。どれほど、映像が違うんだろうか?もっとも、テレビ自体が古いタイプだから(買ったのは去年でも)効果あるかな?


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ニンテンドー64ってもうなくなったのね [ゲーム]

wii U発売で、64との関係はどうなるんだろう?・・・と疑問に思ったのですが、ニンテンドー64って昔の器械なんですね。ファミコン⇒スーパーファミコンの後継機といった位置づけでしょうか。確かに平成8年発売とあるから、16年前の話でもうお役ご免というわけですね。その後継機がWiiでしょう?ニンテンドーDSもあるけど、あれはゲームボーイのような小型ゲームだし。

ただ、64というのはネーミングが悪いよね。結局、私は買わなかったので一度もプレイしたことないけど、発売前の通称ウルトラ・ファミコンにしとけばもっと売れたのではないかと思いますね。

さて、Wiiが64の後継機だと思ったら、その前にニンテンドー・ゲーム・キューブというのもあったんですね。これも買わなかったので、プレイしてませんが、ファミコン以来のカセット方式から、初めてCDになったとのこと。64もゲームキューブも性能自体はプレステ1、プレステ2に勝るのに、発売遅れなどにより完全に敗北したらしいですね。

ただ、Wii版バイオハザード4のヒットで、バイオの旧作などはゲームキューブ用にリバイバル発売されたようです。やはりバイオは偉大だ!

なんで、バイオ5以降はWiiから撤退したんでしょうね?

どうやら、画質の問題らしいのだが・・・。バイオ0~4まで全部できるでのはWiiだけらしい。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

Wii Uなんてのが出るんですね [ゲーム]

ソネブロのホームのレイアウトが変更になって、ほとんどブログ検索することがなくなったのですが、今さっき、ゲームの新着記事を見たら、12月にWii U なる新製品が登場することを知りました。

コントローラー(両手持ち)がDSみたいな画面で、左右にボタンがついている。またタッチパネルペンも使用できる。テレビの大画面とコントローラーの画面を別々にもできるので便利そう。テレビ画面でインターネットを見ることが出来るというプレステ3に対抗した商品かと思う。この画面はHD(ハイビジョン)らしく、チラッとサイトで見た限り、かなり鮮明な画像のようだ。

ただ、従来のWiiリモコン(縦長立方体)のようなゾンビ狙い撃ち、ナイフ振り回しができないんじゃ、面白くないなぁ~。プレステ3のような従来機(プレステ2、プレステ1)の回良品でなくて、ちょっと別のコンセプトの新製品ということなので、個人的には疑問を感じる。

まあ、スーパーマリオのようなお子様ゲームファンには、関係ないだろうが・・・。

ニンテンドーさんは元祖ファミコンの会社だけあって、このwiiリモコンの開発はさすがだったと思いますね。Wii-Fiコネクションというインターネット無線接続も、簡単・便利で一発でできるらしい。プレステ3とはえらい違い!

まあ、実際どうなのかは、今度、Wiiのインターネット接続をやってみたいと思いますね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

モーション・コントローラー [ゲーム]

Wiiの場合は、コントローラーが無線でしかもモーション・コンローラーの役目をするのが標準装備。そのため、画面の下にセンサー・バーを置いておく必要がある。バイオ4が発売されるときのCMでも、それが売りだった。もっとも、コントラーラの乾電池がすぐになくなってしまうという欠点があるが・・・。(まあ、1月もたないですね)

プレステの場合も似たような装置があると思ったのだが、バイオ6の箱の裏をみると何もかいてない。あら、記憶違いだったか・・・?と思ったら、バイオ5の間違いでした。バイオ5では、確かにモーション・コントローラー対応を書かれています。このモーション・コントラーラーなんと3980円もする!さらに、センサー・バーにあたるプレーステーション・アイというのが2980円

拳銃型のコントローラーのシューティング・アタッチメント(1480円)というのもあるのだが、これはバイオには対応していないようだ。Wiiには、同じく拳銃というよりライフル型みたいなWii・ザッパー(1500円)なるものがあるということを最近発見した。基本リモコンとヌンチャク・コントローラーと合体(カスタマイズ)させて作るというナイスなアイデアですが、はたしてバイオ4に対応しているのか?ザッパーは2007年10月発売だから、ダメかな?バイオ4(Wii版)は2007年5月発売だからなあ~。箱の裏には、ヌンチャク対応としか書いてない(当然)。

なお、Wiiのバイオ4の場合は、ヌンチャク(別売)を買ってリモコンに繋げないと、ゲームがスタートしない!逆にプレステのバイオ5の場合は、基本コントローラでも右スティックが機能するので、プレイは可能。ただ、やはり直感的なAiming(狙いづけ)ができないので、とっさに対応できないし、フラストレーションがたまる。

さらにナビゲション・コントローラー(2980円)対応ともある。何ソレ?って感じだが、どうやら、Wiiのヌンチャクにあたるらしい。しかし、モーション・コントローラとの違いがわかりません。

バイオ5の場合、基本コントローラ一つ(両手もち)でプレイ可能だが、本来は、モーション・コントローラー(片手もち、普通は右手にもつ)と基本コントラーラ(またはナビゲーション・コントローラー、左手使用)を同時に使用するらしい。しかし、基本+ナビは左右に一本づつもてるけど、基本コントラーラーとモーションコントローラはどうやって持つのだろうか?(どうやら基本Cを左手でもって左側半分のみを使用するようだ)

ところで、ザップ(ZAP)ってレンジでチンする・・・って意味だと思っていたのですが、本来はすばやく行動するって意味のようですね。そこから光線で殺すとか意味になった。あるいはチャンネルをリモコンで替えるとかいう意味も。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

LAN接続に苦労する [ゲーム]

バイオ6の限定付録は、実際の物(ケースやアクセサリ)でなくて、ミニゲーム(マーセナリーズ)の3画面であった。しかし、これって通常は最初から6画面(パターン)は用意されているのが普通だぜ。

前作バイオ5の時のマーセナリーズでは8画面(集会所、鉱山、集落、古代遺跡、実験施設、ミサイル施設、甲板、監獄)あったし、さらにマーセナリーズ(リユニオン)までついてあったから2倍楽しめた。もっとも、最近になって買ったオールタナティブ・エディションだから、本当の初期発売時にはついていなかったかもしれないが・・・。

それにしても、バイオ4(Wii版)のときでもそうだったのだが、オンラインプレーってやったことがないし、やる気もないからLAN設定もしなかった。(それにしても、オンラインプレーって相手方が止めたくなったら終わりになってしまうんだろう・・・?うまくいくのかな?)

だいたいLANケーブルもないから・・・と諦めていたのだが、よく考えてみればパソコン自体が無線接続だから、プレステも無線LAN接続できるはず・・・と気づいて、設定を試みたのだが・・・

Wiiと同じで、最初の設定画面がどこにあるのか分かりづらい!

設定⇒ネットワーク設定⇒インターネット接続⇒簡単(設定)

おお、簡単設定なら自動でやってくれるんだろうか?・・・という期待もむなしく、からぶり。時間切れでアウトになってしまった。だいたいアクセスポイントって何よ!こちとら、IPアドレスだってわけわかんないのに、説明書には

アクセスポイント設定した人に確認してください・・・

だと![ちっ(怒った顔)]そんなの業者さんに決まっているだろ!仕方ないから、無線LANルータがバッファローのエアステーションだから、『AOSS・TM』自動設定をやってみたが、これもアウト!ルータのAOSSボタンを押してみたが、何の変化もなかった[ふらふら]だいたい、AOSSボタンは一番上にあったが、ランプなんてないし・・・

そこで、最期の手段。ソニーさんに電話してお助けを(20秒15円?)。なんとかオペレータが出てくれて、解決。

実は、WEPとかいう暗号化キーを打たねばならなかった。(私は、めんどうだから『なし』を選択していた)

なんでもルータにはSSIDとかいう番号(0024A515・・・・)があり、さらにWEPキー(025244・・・)というものがあるのです。これらは、説明書と一緒に箱にしまってあります。で、うちの場合はWEPだったので、この番号を入力しなければなかなかったというわけですね。うーん、そんなこと、説明書には何も書いてありませんよ。入力するときには、キーボードのような画面がでるのですが、その辺のイラストは何も書いてありません。こんなの、パソコンに詳しい人でないと分かんないですよ!

さて、安心するのもつかの間。接続はできたが、まだインタネートに接続するという作業が残っていたのだった・・・。

泣けるぜ・・・![もうやだ~(悲しい顔)](Woman!・・・)

今回、初めて説明書を読んで気づいたのですが、本体の電源はコントローラーのPSボタンを押しても付けることができるんですね!では、消す時はどうすんの?・・・と思ったら、1秒以上の長押し!ですって。目から鱗!。(Woman!)

さらに、コントローラーも線をぬいて、無線にすることもできる!(コントラーロの電源がなくなったら、また繋げば充電されるらしい・・・)

なんだ、無線コントーラーは別売でなかったのか?!(Woman?!)

ただ、問題はWiiと違って、直接画面に向かっての狙いづけ(Aiming)ができないことなんだよね。プレステの場合はそういうコントローラってないのだろうか?

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。