SSブログ
韓国ドラマ ブログトップ
前の10件 | -

善徳女王(再)~新羅の歴史 [韓国ドラマ]

以前、たいちさんが善徳女王をご覧になり、ケイリン=桂林だと思っていたとコメントされていた。そういや、初回放送は日本語吹き替えだったから、字幕があれば勘違いも怒らなかったろう。なお、正しくは鶏林である。新羅の始祖であるヒョッコセが(鶏の?)卵から産まれたからだ。

新羅本紀(三国史記)によると、新羅の国名は503年(智証王の時代)に「始祖が建国して以来国名を定めず、斯羅とか斯廬、あるいは新羅と呼んできが、縁起のいい文字である新羅を正式に採用したい」ということで、決まったとある。

だが、新羅本紀には同時に、初代・ヒョッコセの時に国名はソフル(徐那伐)と決まったとあるし、のちの解脱(王)のときには、国名を鶏林にしたとある。

このようなことから、小林先生は「実際には、何度も王朝交代があって、国名は変わった」と考えておられる。ただ、歴史的にも4世紀ごろには、新羅という国名があったことは、はっきりしているので、おそらく王朝交代に際して、その都度、国号を定めていたというのが妥当らしい。

中国の北魏の時代、502年と508年には、「斯羅」が朝貢したと記載されているから、前述の智証王の初期にはこれが国号だったのだろう。この時、新羅は中央アジアの都市国家・多婆那国と一緒に朝貢しており、ドラマ「善徳女王」の描いたとおり、中央アジアや西域との交流の深い国であったらしい。王の名前も居西干・尼師今というように、遊牧民族の王である干(カーン)に似ている。また新羅の王冠も独特の形状をしている。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

善徳女王(再) [韓国ドラマ]

来週から、チャンネル銀河で再放送(今日は、直前スペシャルだった)。昨日までやっていた「スベクヒャン」の後番組。スベクヒャンが本当にいたかどうかは、わかりませんが、朝鮮史には「女はいない」と思われていたくらい、記述がないということらしいので、清少納言も紫式部のような女傑の歴史はわからないのでしょう。だが、善徳女王=善徳王(ソンドクワン)は、れっきとした王様ですから記録がある。トンマンという実名(忌み名)も伝わっているくらいですからね。

先代、真平王の長女あるいは次女といわれる。日本でも古事記と日本書記の2種類があるように、朝鮮には「三国遺亊」と「三国史記」がある。日本書記のような「正史」的扱いなのが「三国史記」で、裏事情も書いてあるのが「三国遺亊」という関係。そのほかに、この時代の新羅花郎のことを伝えた「花郎世記」というものがあるという。

新羅がいつから国として起こったかは不明。中国の歴史書でもはっきりしない。有名な高句麗と百済は兄弟国であるが、新羅は朝鮮半島東南部の後進国。だが、新羅と日本(倭国)の関係は非常に深い。アマテラス・スサノオの時代はもっぱらこの「新羅」の記事しかでてこない。むろん、この時代に「新羅」という国名があったはずはないが、新羅にあたる領域と倭国は密接な関係にあったらしいことが、日本書記・古事記からうかがえる。

実際、天孫降臨の話も新羅の始祖(ヒョッコセ)伝説のパクリである。いや、パクリというよりも、日本書記も新羅や伽耶を始祖としているから、建国伝説を引き継いでいるのだろう。そのほか、イザナギ・イザナミの記述では、ギリシャ神話までパクっているが。

新羅はのちに朝鮮半島を統一したので、俗に1000年だか900年の歴史とか言われるが、実際には数多くの政権交代があったと思われる。ドラマ「朱蒙」で有名な高句麗が紀元前後に成立したのは中国側の資料から合致するが、新羅が紀元前57年に興ったというのは、到底史実とは考えづらい。

おそらく、のちの日本が「万世一系」なる見栄を維持したのは、この新羅の歴史に対抗しようとしたものであろう。これに比べれば、中国は易姓革命によって、ころころと国名が変わるので、明日のジョーではないが大国に対して「精神的優位」ってやつを持ちたかったという夜郎自大的な見栄なのだろう


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

帝王の娘・スベクヒャン [韓国ドラマ]

帝王の娘・スベクヒャン (守百香)

常BSの番組なので、気付かず途中から(20話すぎぐらい)から見ておりました。おもしろかったですねぇ~。今日で最終回でしたが、5月からCSで再放送。1話からしっかり録画したいと思います。

時代設定は、有名な百済・武寧王(ムリョンワン)の時代。歴史書では、よく目にする名前ですが、こうしてドラマになるとイメージがわきます。前半を見ていないので、よくわかりませんが先王である従兄の東城王を倒して百済中興の祖となったようです。

武寧王の息子が聖王。新羅軍につかまり、一兵卒に首をはねらてしまった悲運の王様です。日本の聖徳太子同様、悲運の王族には「聖」の文字が付けられるようです。殺人事件の被害者が全部「美人」になってしまうのと同じ論理のようです。

今まで、武寧王とか東城王とか歴史書では見ていても、具体的なイメージはまったくなかった。しかし、再度歴史書を読み直してみると、東城王は朝鮮の歴史書でも「殺された」とは書いてありません。本国は従弟の武寧王に任せて、自信は日本に渡ったという可能性はありえそう。そして、この東城王が日本書記にいう「継体天皇」であるというのは、時代的にも年齢的にもピッタリというわけです

継体天皇は日本書記では、応神天皇5世の孫。まあ、5世代後の孫といったら、ほとんど他人です。皇族離脱の血統です。(はるか後の奈良か平安時代に5世までに拡大されそうですから)

しかも、途中の経歴が記載されていない=伝承がなかったか、あえて隠したか。継体天皇は、もともと新潟と群馬の県境の三国峠あたりにいたそうですが、大和から天皇就任要請を受諾後、20年後ぐらいやっと大和に入ったという不思議な天皇です。後継者の途絶えた大和朝廷を受け継いだというよりは、徐々に侵略して簒奪したというのが自然な理解でしょう。

もともと「継」という字は血統の断絶を意味するそうで、本来の血統的な委譲であれば「嗣」という文字がつかわれるそうです。

日本書記は、一応「万世一系」という建前をとるので、このような記述になったというのは、今は常識となっています。この時代前後から、日本書記はほとんど百済記といっていいほどの内容で、朝鮮本国では散逸してしまった、「百済本記」などの転用記事ばかり。大和朝廷というよりは、百済朝廷といったほうがいい。

もちろん、記述は日本の天皇が主人で百済王が臣下という立場で記載されるのが日本書記。実際の立場は真逆だったろうと思われるが。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

約束(ハングル読めない) [韓国ドラマ]

gieok hanayo    記憶

gasuum a-puen sa-yeo-neul  胸=カスミ

nae-nim o-sil na-reul  ネ=私

jeo-ul-jil ha na yo 

han-cham hu-e-ya ハナ=1

ma-eu-meul arat-jiyo

nae-ga anin gose meo-mul-leo

it-tta-neun-geol

nae-ge-ol sun enom-na-yo

sarang-hal sun eop-sseon-na-yo サラン=愛 オプソ=ない、無い

geu-dae-he il-su

eom-neun-mam na yeot-tteon-ga-yo  ヨ=敬語

it-jji marayayo gasuem-apuen sarang-i  イ(伊)=~は、~が

seul-peo haneun naren   ハヌル=天

naega seo i-sseul-kke-yo イッソ=ある、居る

naege-ol sun eom-na-yo

sarang-hal sun eop-sseon-na-yo

geu-dae-he il-su enom-neun-mam

na yeot-tteon-ga-yo  

idae roan doe-na-yo

do-ra-ol-gil i-jeon-na-yo

geu-dae-he il-su eom-neun mam

na yeot-ttoen-ga-yo

itjji marayo gaseuma peun sarang-i

seul-peo ha-neun naren

seo i-sseul-kke-yo

張允瀞(チャン・ユンジョン)さんの生ステージを見るとよく発音わかります。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

商道(サンド) [韓国ドラマ]

商人ものなんてつまんないと思って、見ていませんでしたが、深夜放送の再放送でみていたら、めっちゃ面白かったです。

しかも後にイサンで有名になった「約束」の歌も、最初はこのドラマで使われたものでした。

このドラマは同時期にあの化けもの番組の「女人天下」があったため、当時はあまり人気がでなかったとのことです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

大王の夢 [韓国ドラマ]

キム・ユシンの活躍を描く。善徳女王の続編ともいえる作品。

登場人物と人間関係などが従来のものと違っています。まずキム・ユシンの母は新羅の王女だったはずですが、このドラマでは上大等の娘ということになっています。

また悪女ミシルは登場せず、かわりに真平王の祖母とか後妻とかでてくるようだ。キャストをみるとキム・ユシンの息子も二人でているのですが、これも初耳です。

残念なのは超絶美女の善徳女王役のパク・チュミさんが交通事故で途中降板となってしまったこと。カリスマ性があるだけに残念至極。

park1026.jpg

 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

イニョン王妃の男 [韓国ドラマ]

屋根裏のプリンスと同じ、タイム・スリップもの。

いくらなんでも節操がなさすぎですなぁ~。どっちがマネかはわかりませんが・・・。

チャン・ヒビンに陥れられた西人の官僚が、イニョン王后と西人派を救うために現代にやってくる。という単純な話だったのでショートストーリーで終わるの?と思っていたら・・・

元の時代に戻ったとたんに彼は記憶を失う。すべてはもとに戻ってしまうのか?ということで、改めてに現代にタイムスリップして話はさらに続いていく。今後の展開が楽しみですなぁ~。

ただ、明日も放送は中止らしい・・・。

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

棚ボタのあなた [韓国ドラマ]

「星も月もあなたへ」へ以来、しばらなくなかった韓ドラのホームドラマ。

ララTVでいつのまにかやっていたのが、この「棚ボタたのあなた」。ホームドラマの常連組に加えて、今回は新たなメンバーも登場。

主役のキム・ナムジュは初めてですが、彼女はまだ見ていない「逆転の女王」「僕の妻はスーパーウーマン」の人。この二つの作品は今後はレンタルを借りてジックリみたいですね。

ただ、この作品、星も月も・・・と同じで長男が幼いころ行方不明になり、成人してから見つかる・・・という同じ設定。韓国って本当にそんなことが日常茶飯事に起こる国なんでしょうか?


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

馬医(マイ) [韓国ドラマ]

BS日曜夜の韓ドラタイム。前作は太陽を抱く月でしたが、ちょっと盛り上がりに欠けました。

今回はまた二番煎じの番組かと思いましたが、なかなか面白い。しかも、善徳女王イ・ヨウォンもヒロイン役で登場。また千秋太后キム・ソウンも王女役で登場。

時代は明聖(ミョンソン)王后の時代(17世紀初め)なので、チャンヒビン(粛宗)時代の一つ前。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

星も月もあなたへ [韓国ドラマ]

ホームドラマは、先ごろの愛を信じます・・・をレンタルで見終わったので、次がありません。めぼしいところはほとんどレンタルで見てしまったようなので、新作以外はこれといって面白そうなものが見つからなくて困っていました。

ワウワウで、先ごろ始まった星も月もあなたへ・・・に期待です。ヒロインはソ・ジヘさんで初めてみる娘ですが、キムスロや私の期限は49日にも出ていたそうです。おばあさん役のパン・ヒョジョンは千秋太后の祖父役、現代劇でみるのは初めてです。偶然にも今やっている屋根部屋のプリンスにも出ています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の10件 | - 韓国ドラマ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。